※当サイトはプロモーションを含みます

スマホの基礎知識

海外旅行でそのままスマホを使う方法は?事前の設定方法と注意点を解説!

「海外旅行中にスマホをそのまま使いたいけれど、設定方法がわからないし、追加料金が心配だな…」

と感じている方も多いのではないでしょうか。特に、初めての海外旅行では不安がつきものです。しかし、事前に適切な設定を行えば海外でも安心してスマホを利用できます。

この記事では、

・データローミングとは
・高額請求を避けるための注意点
・海外でそのままスマホを利用するための設定方法

について解説いたします。この記事を参考にしていただき、安心して海外旅行を楽しんでください。

データローミングの基本とそのリスク

日本の携帯電話会社の通信ネットワークを海外のネットワークと接続させることで、通常通りに通話やインターネットを利用できるようになります。

しかし、データローミングを無計画に利用すると高額な通信料金が発生するリスクがあるため注意が必要です。

多くの旅行者が、海外でのスマホ利用で予想外の高額請求を受けた経験があります。これは、データローミングを『オン』にしたまま、アプリの自動更新やバックグラウンドでのデータ通信が行われることで、知らないうちに大量のデータを消費してしまうことが原因です。

これを避けるためには、出発前にデータローミングを『オフ』にするか、海外パケット定額サービスを利用することが推奨されます。

例えば、主要な携帯電話キャリアでは、海外でのデータ通信を定額で利用できるプランを提供しています。これにより、高額請求の心配をせずに安心してスマホを利用することができます。

それでは、以下で詳しく解説していきます。

データローミングとは何か?

データローミングってなに?

海外でスマホを使う際に、日本国内の通信事業者のネットワークを経由せず、現地の通信事業者のネットワークを利用する仕組みです。これにより、海外でもインターネットや通話が可能になります。

しかしデータローミングを利用すると、通常の国内利用よりも高額な通信料金が発生するリスクがあります。これは、現地の通信事業者が提供するサービスを利用するため、通常の料金プランとは異なる料金が適用されるからです。

このため、データローミングを利用する際は、事前に料金プランを確認し、必要に応じて海外パケット定額サービスを利用するなどの対策が必要です。

データローミングは便利な反面、料金面での注意が必要です!

高額請求を避けるための注意点

海外でスマホを利用する場合、高額請求を避けるためにはこれらの注意点をしっかりと押さえておくことが重要です。

① データローミングをオフにする
② 現地ではWi-Fiを利用する
③ 海外用の定額プランも検討する

① データローミングをオフにする

まず、データローミングをオフにすることを忘れないでください。

データローミングとは、海外で自動的にインターネット接続を行う機能で、これがオンになっていると、意図せず高額な通信料が発生することがあります。

「海外でのスマホ利用は心配…」と感じる方もいるでしょうが、設定次第で安心して使えます。

② 現地ではWi-Fiを利用する

現地でのインターネット利用は、Wi-Fiを活用することをお勧めします。

現地のホテルやカフェなどにあるフリーWi-Fiを利用するのもいいですが、セキュリティ面でのリスクがあるため、日本の空港で持ち運びができるポケットWi-Fiをレンタルするのがおすすめです。

当日に空港内のレンタルカウンターでポケットWi-Fiを受け取ることができますが、在庫が無くレンタルできない場合もあるので、事前にレンタルの申し込みをしておきましょう。

\今なら特別割引開催中!/

③ 海外用の定額プランも検討する

現在利用している通信会社から提供されている「海外パケット定額サービス」を利用するのも一つの手です。

例えば、ラインモの場合『海外あんしん定額』と『海外パケットし放題』の2つから選択することができます。現地での使い方によってどちらが自分に合っているのか事前にプランの確認をしておきましょう。

海外あんしん定額

■定額国L
プラン データ通信量 料金
24時間プラン 3GB 980円
72時間プラン 9GB 2,940円
96時間プラン 12GB 3,920円
■定額国S
データ通信量 料金
1MB 1,980円
5MB 9,800円
10MB 19,600円
■飛行機・船でご利用の場合
データ通信量 利用時間 料金
50MB 1時間 980円
100MB 5時間 1,960円
150MB 15時間 2,940円

※申し込み方法・条件・注意点などについてはLINEMO公式サイトにてご確認ください。

海外パケットし放題

■データ通信サービス 海外パケットし放題
ご利用バイト数
(最大)
海外パケットし放題
適用前 適用後
12.5MBまで 0円~51,199円 0円~1,980円/日
12.5MB以上 51,200円~ 2,980円/日
■データ通信
パケット通信料 2円 / 1KB
■SMS
送信料 100円/通(一律)
受信料 無料

※申し込み方法・条件・注意点などについてはLINEMO公式サイトにてご確認ください。

これにより、海外でも定額でデータ通信が可能になり、予想外の高額請求を避けることができます。これらの対策を講じることで、海外でも安心してスマホを利用できるでしょう。

海外でスマホを使うための事前準備

海外でスマホをそのまま利用するためには、事前の準備が重要です。

慣れない環境でスムーズにスマホを使用するためには、設定を適切に行うことが求められます。特に、データローミングや通話設定、インターネット接続の方法について理解しておくことが大切です。

スマホの設定を海外向けに調整する方法

スマホを海外向けに調整するためには、まずデータローミングを「オフ」にすることが重要です。これをオフにすることで、高額な請求を避けることができます。

Androidの設定方法

1. [設定]を開き[接続]をタップ
2. [モバイルネットワーク]をタップ
3. [データローミング]のスイッチをオフにする

iPhoneの設定方法

1. [設定]を開き[モバイル通信]をタップ
2. [通信のオプション]をタップ
3. [データローミング]のスイッチをオフにする

次に、Wi-Fi接続のみでインターネットを利用する設定に切り替えます。

Androidの設定方法

1. [設定]から[ネットワークとインターネット]を開き[インターネット]をタップ
2. 携帯通信会社の横にある設定アイコン(歯車のマーク)をタップ
3. [モバイルデータ]をオフにする
4. [Wi-Fi]をオンにする

iPhoneの設定方法

1. [設定]を開き[モバイル通信]をタップ
2. [モバイルデータ通信]をオフにする
3. [Wi-Fi]をオンにする

さらに、アプリがバックグラウンドで自動的に更新されると、思わぬデータ使用が発生することがあるので、アプリの自動更新をオフにすることで不要なデータ使用を防ぐことができます。

Androidの設定方法

1. [Playストア]を開き右上にある自身のアイコンをタップ
2. [設定]をタップ
3. [ネットワーク設定]から[アプリの自動更新]をタップ
4. [アプリを自動更新しない]を選択する

iPhoneの設定方法

1. [設定]を開き[アプリ]をタップ
2. [App Store]をタップ
3. [アプリのアップデート]をオフにする

これらの設定を行うことで、海外でも安心してスマホを利用できる環境を整えることができます。

まとめ:海外でのスマホ利用の注意点

今回は、海外でそのままスマホを使いたい方に向けて、

・データローミングとは
・高額請求を避けるための注意点
・海外でそのままスマホを利用するための設定方法

について解説いたしました。

海外旅行中にスマホをそのまま使う際には、まず設定方法をしっかりと理解することが重要です。適切な設定を行うことで、予期せぬ高額な料金請求を避けることができます。

また、注意点を把握しておくことで、トラブルを未然に防ぐことができるでしょう。初めて海外でスマホを利用する方は不安もあるかもしれませんが、この記事がその不安を少しでも和らげる手助けになれば幸いです。

海外に行く前に設定を確認し、安心して海外でのスマホ利用を楽しんでください。あなたの旅が素晴らしいものになりますように。